千葉県・南房総エリアで田舎くらしをお考えの方、不動産の売却をお考えの方ご相談下さい!

スタッフ

カントリー住販店舗

まずはご挨拶に私たちの紹介させていただきます。

我が家では、大正時代より代々、木材業を営んできました。地元では「渡辺材木」もしくは、「惣兵衛(屋号)」と呼ばれています。亡き父・渡辺昌作が30年程前に地元木材の有効活用を考え試行錯誤の末に、ポスト&ビーム工法のログ風住宅を考案しました。総建築棟数100棟余り。この事が「田舎暮らしのお手伝い」の始まりです。現在は田舎暮らしの専門店として、不動産業を中心に、地元の方々と協力会社、そして多くの移住者の方に支えられて営業しています。

 当社の特徴は「家族経営」であること。物件をご購入していただいたお客様には、私の自宅の裏山にタケノコを堀に来ていただいたり、日々助け合い、「千葉の親戚」と感じられるようなお付き合いを目指しています。

 購入後の近所周りや区長・組長への挨拶に同行し、集落自治(区や組)のお付き合いのご説明、畑作りや庭工事、草刈りetc、私、渡邉昌次と妻・渡邉栄子、他の従業員で、移住者の方と地元の方が相互に喜びあえるよう、また暮らし易いようにサポートさせていただきます。

代表:渡邉 昌次

渡邉昌次役職
代表
保有資格
宅地建物取引主任者
趣味
ドックショー・ショードッグブリーディング・家庭犬訓練
ジャパンケンネルクラブ会員
日本犬保存会会員
パーティーカラー トイプードル ブリーダー
家族
妻・長女・長男・祖祖母
略歴
  • 1970年 千葉県安房郡富山町(現南房総市)生まれ
  • 千葉県立長狭高校卒
  • 東京法科学院専門学校・不動産ビジネス学科卒
  • 殖産住宅株式会社 殖産不動産株式会社にて修行
  • 平成9年7月よりカントリー住販・代表となる
    役職歴
  • 南房総市 米沢青年会会長(3期)
  • 南房総市 米沢祭礼保存会会長(2期)
  • 南房総市 米沢農業実行組合長
  • 南房総市 富山農業青年クラブ会長(2期)